スマートフォン用の表示で見る

memo-mode

トップ > scheme

scheme

2014-05-16

emacsでschemeを書く

scheme Emacs

最近SICPをやり始めてschemeを書いているので設定を書いておく。 まずgoshを入れる。 マカーなのでbrewを使用します。 $ brew install gosh あとはemacsに以下を追加 \C-cG でschemeのreplが立ち上がるのであとは\C-x\C-eとかで評価する。

はてなブックマーク - emacsでschemeを書く
emacsでschemeを書く
プロフィール
id:ganmacs id:ganmacs
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • UDPでメッセージを送り合う時に一つにパケットに他のパケットを相乗りさせる
  • ディレクトリの移動も peco を使うことにしてみた
  • unicorn の hook が呼ばれるタイミングを調べてみた
  • 簡単な UDP client / server in golang
  • Software Transactional Memory の雰囲気メモ
月別アーカイブ
カテゴリー
  • Concurrency (3)
  • zatsu (3)
  • Distributed Systems (2)
  • Shell (1)
  • Ruby (23)
  • unicorn (1)
  • golang (5)
  • Java (1)
  • Leader Election (1)
  • RSpec (2)
  • Linux (1)
  • Ruby on Rails (5)
  • Emacs (11)
  • git (3)
  • intern (2)
  • Rust (1)
  • LLVM (1)
  • network (1)
  • アルゴリズム (4)
  • scheme (1)
  • twitter (1)
  • incanter (1)
  • clojure (1)
  • kuromoji (1)
  • devise (1)
  • mongoDB (1)
  • fluentd (1)
  • tex (1)
  • javascript (1)
  • jQuery (2)
  • mysql (1)
memo-mode memo-mode

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる